このサイトの説明

CODESEEK(コードシーク)はプログラミングスクールの比較サイトです。
はじめまして、現役システムエンジニア(SE)のさしょです。
僕は普段、Web系の開発やスマホ向けアプリの開発、クライアントサーバ型のシステムなどのアプリケーションの開発、LinuxやAWSなどのサーバの構築などをやっています。
このサイトでは、現役SEの僕が次のような方に向けておすすめのプログラミングスクールを紹介します。
- これからプログラミングを始めたい
- プログラミングスクールに通いたい
- どのプログラミングスクールしようか悩んでる
- プログラマーとして転職したい
プログラミングスクールの選び方はもちろん、目的別・言語別のおすすめや各プログラミングスクールの評判も紹介します。
- プログラミングスクールの選び方
- プログラミングスクールの評判・口コミ
- おすすめプログラミングスクールランキング
- 言語別のおすすめスクール
- 目的別のおすすめスクール
- プログラミングスクールの比較
- プログラミングスクールのお得情報
プログラミングスクールの選び方

どのスクールに通えばいいの?

何をしたいかで選ぶのがいいよ!
選び方を紹介するね!
「プログラミングスクールに通いたい」と思って調べてみても数が多すぎて決められない・・・という方もいると思います。
そんな方は次の5つの選び方のポイントを参考にプログラミングスクールを絞ってみてください。
- オンラインか通学か
- 何をやりたい・作りたいか
- 転職サポートが必要か
- カリキュラムから選ぶ
- 無料相談会で見極める
オンラインか通学か
プログラミングスクールにはオンライン授業のスクールと教室に行って授業を受けるスクールの2種類があります。
両方の授業方式を採用しているスクールもあれば、どちらか一方しか採用していないスクールもあります。
どちらがいいかは目的や状況で人それぞれです。
オンラインと通学での違いやメリット・デメリットを踏まえた上で選んでみてください。

オンラインと通学で何が違うの?
オンラインと通学での違いを紹介します。
オンライン | 通学 |
---|---|
学習場所 | |
自由 PCがあれば家でもカフェでも学習できる |
限られる 教室に行って学習する必要がある |
学習ペース | |
自由 自分の好きなペースで学習を進めることができる |
限られる 授業時間が決められている |
費用 | |
抑えられる 通学に比べて安い・交通費等も抑えられる |
高くなる 通学の方が高いことが多い。交通費用もかかる |
モチベーション | |
左右される 自分のやる気次第で学習が進まなくなることもある |
左右されない カリキュラムが決まっているため、モチベーションに左右されない |
質問・相談 | |
時間がかかる チャットや予約制のテレビ電話が多いため、すぐに解決が難しい |
リアルタイム その場で講師に質問ができるため、すぐに解決できる |
仲間 | |
できない 同じスクールに通う人と知り合うことはほぼない |
できる 同じスクールに通う仲間ができる |

私にはどっちがあってるかな?

パターン分けをしてみたから参考にしてみて
- 仕事をしながらの社会人
- 勉強で忙しい学生
- 少しでも費用を抑えたい人
- モチベーションをを自分で保てる人
- 通学型のスクールが近くにない人
- モチベーションを保てない人
- 直接人に教わりたい人
- 仲間が欲しい人

私は仕事をしながらだからオンラインスクールがいいかな

いいと思う!
次は何をやりたいかだね!
何をやりたいかを決める
何をやりたいか・何を作りたいかで選ぶべきプログラミングスクールが変わってきます。
プログラミングにも様々な種類があり、スクールごとに扱っているモノが違います。
自分がやりたいコースが用意されているプログラミングスクールを選ぶ必要があります。
このサイトでは言語別・目的別におすすめなプログラミングスクールを紹介しています。

言語別・目的別のページでおすすめスクールを紹介してるよ
転職サポートが必要か
プログラミングスクールの中には転職をサポートしているコースもあります。
例えばDMM WEBCAMPは転職のためのスクールで、転職成功率は95%と驚異の数字です。
プログラミングを勉強してプログラマーやSEに転職を考えている方は転職までサポートしてくれるコースを選ぶかどうかも検討しましょう。

転職までサポートしてくれるの嬉しいね!
カリキュラムから選ぶ
どれくらいの期間で勉強したいかを選ぶ必要があります。
例えばテックアカデミーだと同じ内容のコースでも集中型の4週間からゆっくり学びたい方向けの16週間という期間を選ぶことができます。

設けられている期間はプログラミングスクールによって異なります。
プログラミングの学習にどれくらい時間を割けるかも考えて選ぶようにしましょう。
無料相談会で見極める
多くのプログラミングスクールでは無料相談会や無料体験レッスンを実施しています。

これは絶対に参加してほしい
プログラミングスクールはかなり高額なので失敗したくないですよね。
無料相談会や無料体験レッスン等でそのスクールの講師や授業に触れることで失敗する確率を減らすことができます。
無料相談会を通じて講師の雰囲気が良かったか、思っていた授業だったか、雰囲気が自分にあってそうかなどを知っておきましょう。
おすすめプログラミングスクールBEST3
ここではおすすめなプログラミングスクール3つをランキング形式で紹介します。
場所 | オンライン |
---|---|
授業形態 | マンツーマン |
言語 | HTML,CSS,JS,Botstrap,swift,android,PHP,Ruby,java |
期間 | 2ヶ月,4ヶ月,6ヶ月 |
金額 | 2ヶ月:148,000円 4ヶ月:248,000円 6ヶ月:298,000円 |
転職サポート | あり(CodeCamp Gate) |
マンツーマンレッスン
レッスン満足度94.6%
転職の相談ができる
無料体験でレッスン料1万円引き
場所 | 通学(東京:渋谷・新宿、大阪:難波) |
---|---|
授業形態 | 講義・チーム開発 |
言語 | HTML,CSS,JS,jQuery,Ruby |
期間 | 3ヶ月,4ヶ月 |
金額 | 3ヶ月:628,000円 4ヶ月: →268,000円 |
転職サポート | あり |
転職に特化したプログラミグスクール
転職成功率約98%
専門実践教育訓練給付金があるから最大70%キャッシュバック
場所 | オンライン |
---|---|
授業形態 | マンツーマン |
言語 | HTML,CSS,JS,swift,android,PHP,Ruby,java,デザイン,wordpress,Node.js,Unity |
期間 | 1ヶ月,2ヶ月,3ヶ月,4ヶ月 |
金額 | 1ヶ月(一般):149,000円 1ヶ月(学生):129,200円 2ヶ月(一般):199,100円 2ヶ月(学生):159,685円 3ヶ月(一般):249,000円 3ヶ月(学生):189,000円 4ヶ月(一般):299,000円 4ヶ月(学生):219,000円 ※上記はPythonコースの例 |
転職サポート | あり |
オリジナルのアプリを作れる
現役エンジニアの講師が多い
実務にも生きるツールを学べる
プログラミングスクールの比較表

上下にスクロールできるよ!
入会金 | 金額 | 期間 | 言語 | 転職サポート | チャット サポート |
アクセス | 授業形態 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
△ 30,000円 |
○ 148,000円~ |
○ 2ヶ月~6ヶ月 |
◎ HTML,CSS,JS,Botstrap,swift, android,PHP,Ruby,java |
△ 相談あり |
○ 7:00~23:40 |
○ オンライン |
○ マンツーマン |
10,000円割引 |
![]() |
△ 30,000円 |
△ 448,000円 |
△ 4ヶ月 |
◎ |
◎ 転職専門コース |
○ 7:00~23:40 |
○ オンライン |
○ マンツーマン |
10,000円割引 |
![]() |
◎ 0円 |
○ 268,000円~ |
△ 3ヶ月,4ヶ月 |
○ HTML,CSS,JS,jQuery,Ruby |
◎ 転職専門コース |
× なし(講師に直接) |
△ 東京:渋谷・新宿 大阪:難波 |
◎ 講義・チーム開発 |
専門実践教育訓練給付金 |
![]() |
◎ 0円 |
○ 149,000円~ |
○ 1ヶ月~4ヶ月 |
◎ HTML,CSS,JS,swift,android, PHP,Ruby,java,wordpress, Node.js,Unity |
× なし |
△ 15:00~23:00 |
○ オンライン |
○ マンツーマン |
PHPコースプレゼント |
![]() |
× 198,000円 |
○ 19,800円~ |
○ 1ヶ月~ |
△ HTML,CSS,JS,Ruby,PHP |
× なし |
△ 13:00~22:00 |
◎ オンライン 東京・名古屋・大阪 |
△ 個人学習 複数メンター |
なし |
![]() |
◎ 0円 |
△ 648,000円 |
△ 3ヶ月 |
△ HTML,CSS,JS,Ruby,PHP |
○ 転職専門コース |
◎ 10:00~22:00 |
◎ オンライン 東京・名古屋・大阪 |
◎ 個人学習 チーム開発 専任コーチ |
なし |
![]() |
△ 29,800円 |
○ 168,000円~ |
○ 1ヶ月~ |
○ HTML,CSS,JS,Python,Ruby,java |
○ 転職コースあり |
◎ 8:00~22:00 |
○ オンライン |
○ マンツーマン |
最大98,000円 キャッシュバック |
よくある質問
問題ありません。プログラミングスクールには未経験者用のコースが設置されていることが多いです。未経験者向けのコースは「プログラミングとは何か」から1つ1つ丁寧に解説してくれます。
プログラミングスクールに通うことで仕事に必要な基礎スキルを身につけることができます。個人の努力次第ですが修了後すぐにフリーランスとして活躍することも可能です。
プログラミングスクールによっては必要な場合もあります。各スクールの公式サイトで確認しましょう。
多くのスクールでは教材をPDFまたはWEBサイトで提供していますので、教材の閲覧はiPhoneやiPadでも可能です。ですが、プログラミングをするにはPCが必要になります。
プログラミングスクール卒業後に転職する人は多いです。転職を考えているのであれば、転職サポートがついているコースを受講するのがおすすめです。料金はすこし上乗せになりますが、転職成功率が高まります。
働きながらでもプログラミングスクールに通うことは可能です。働きながらの場合は短期集中コースなどは避けるようにしましょう。
無料体験には行くことをおすすめします。無料体験に参加することでそのスクールの雰囲気や講師の対応を知ることができ、失敗を減らすことができます。また、無料体験に参加することで割引が受けられるスクールもあります。